UXploration

Bringing you dispatches from the UX world.

action

Agile UX New York City 2012 - The Premier Agile & LeanUX Conference

「広い世界を見るのだ。」- 映画『GO』より そう思った2日間でした。海外のカンファレンスに参加したのは実は今回が初めてで、これまでは気持ちだけで終わってしまっていました。改めて、業界の動向や個人的な経験を踏まえて今こそ周りを見渡してみる必要が…

第2回 WebUX研究会×ShibuyaUXの共同HCDワークショップ

もはや毎年恒例となってしまったイベントです。今年も「WebUX 研究会×ShibuyaUX の共同HCDワークショップ」を開催しました。講師は横浜デジタルアーツ専門学校の浅野先生。当日の詳細は浅野先生のブログで掲載されているのでそちらをご覧いただきたいのです…

User Experience Journey Map のテンプレート

ユーザ・エクスペリエンスデザインの成果物の1つとして"User Experience Journey Map(ユーザ・エクスペリエンス・ジャーニー・マップ:以下 UX Map)を以前ブログでご紹介しました。反響が大きく、「実例を初めてみた」「具体的なイメージが湧いてこない UX…

平成23年度 人間中心設計履修証明プログラム

ユーザエクスペリエンスに関心がある方にお伺いしますが、産業技術大学院大学がこの時期に毎年開催している「人間中心設計」はご存知でしょうか。「人間中心設計(Human Centered Designの略)」の専門家を育成する社会人向け講座で、人間中心設計について体…

Cloudforce 2011 Japan - Welcome to the Social Enterprise

セールスフォース・ドットコムが主催するイベント"Cloudforce 2011 Japan"に行ってきました。テーマは"Welcome to the Social Enterprise*1"。クラウド・コンピューティングに加え、Facebook や Twitter などのソーシャル・メディアを企業で活用する方法を強…

#ShibuyaUX - Reminiscence of UX (ユーザエクスペリエンス回想録)

早いものでもう12月。気づけば忘年会の季節です。ShibuyaUX も「ShibuyaUX #8 Year End Party LT祭り〜YOUしゃべっちゃいなよ!〜」と題した忘年会を昨日開催しました。ShibuyaUX が発足してから今月で1年が経ちますが、過去数回の開催を振り返ってみるとカ…

誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展

六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーにて開催されている「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」に行ってきました。ドラクエと共に育った情熱的なファンが多いかと思いきやカップルや女性の姿も目立ち、中高年のご夫婦も足を運んでいらして、ドラクエの…

第7回 #ShibuyaUX Meeting "Lean UX Special" - シリコンバレーのサービス設計について学び、語ろう

『The Next Context Conference 2011 Fall』の興奮冷めやまぬまま、LUXrco の Janice Fraser さんをゲストにお招きして「第7回 ShibuyaUX Meeting」を開催しました。恐らく、ShibuyaUX の過去最大のイベントとなりました。前回の ShibuyaUX で得られた気づき…

#NCC2011F - THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2011 Fall "Lean Startup Camp Tokyo"

Digital Garage さん主催の『THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2011 Fall』に参加してきました。まさに文化の日に相応しい1日となりました。3回目となる今回は「Lean Startup Camp Tokyo」と題し、このブログでも度々取り上げているインターネットビジネスを効率…

第7回 #ShibuyaUX Meeting のお知らせ

ShibuyaUX の第7回 Meeting を11月7日(月)19:00から開催致します。詳細は以下をご確認ください。 Janice Fraserさんがやってくる!8月27日に Open Network Lab で開催された「実践的 User Experience ワークショップ」。10月8日、これに共感したShibuyaUX…

第6回 #ShibuyaUX Meeting "LeanUX Redux"

第6回 ShibuyaUX ミーティングを開催しました。今回は、"LeanUX Redux"と題して2011年8月27日に開催された「実践的 User Experience ワークショップ」からの気づきをシェアすると共に、自身の職場に LeanUX を導入するにはどうすればいいのかをワークショッ…

第6回 ShibuyaUX Meeting のお知らせ

第6回 ShibuyaUX Meeting の詳細が決定しましたので、ご案内します。ご報告が遅れましたが、先月より ShibuyaUX*1 の運営にコミットさせていただいております。今回は、"Lean UX Redux"と題して2011年8月27日に開催された「実践的 User Experience ワークシ…

#LeanUXja - Lean User Experience Workshop in Tokyo

On the end of August I had the chance to attend the "Lean UX Workshop" organized by Open Network Lab. The speaker was Janice Fraser, an interaction designer from Silicon Valley who has been consulting many startups for over 15 years. She h…

#LeanUXja - 実践的 User Experience ワークショップ

Open Network Lab(オープン・ネットワーク・ラボ)が主催する「実践的 User Experience ワークショップ」に参加してきました。User Experience デザイン・コンサルティング・ファーム Adaptive Path社の UX デザイナーを務める Janice Fraser(ジャニス・フ…

SocialShift - 自分の時間を「社会を変える」ためにつかう 〜つながる・はじめる・つづける・ひろがるの方法〜

"Social Translation" に携わってから、俗に言う Social Service 上で大きなムーブメントが起こりつつあるのではないか(あるいは起こせるのではないか)と思うところがあり、最前線でマイプロジェクトを立ち上げ、活躍されている方々が主催する「SocialShif…

1000 English Speakers -OpenCUxTechWave-

クリエイター向けのネットワークを運営しているOpenCU と Techwave による合同企画イベント「1000 English Speakers」で発表してきました。 世界に出ようぜ!英語プレゼン大会開催“1000人が英語スピーチを行う!”をスローガンに、今年1月に開催されたTechWav…

Shibuya UX Meeting "User Centered Agile 実践事例"

4月25日に "Shibuya UX" 主催で開催されたイベント Shibuya UX Meeting "User Centered Agile実践事例" で発表してきました。事の発端は以前ブログでも取り上げた「User-Centered Agile Methods」の話題からでした。UCD を推進するにあたり、ハードルとなっ…

生誕100年 岡本太郎展

「生誕100年 岡本太郎展」に行ってきました。岡本太郎さんが手掛ける数々の芸術の呪力が圧倒的すぎて絵に近づけず、本当に「なんだこれは!」状態でした。今年2011年は岡本太郎の生誕100年にあたり、これを記念して岡本太郎記念館をはじめ岡本太郎にゆかりの…

第3回 恵比寿映像祭「デイドリーム ビリーバー!! ― 映像の力」

恵比寿を散歩している最中に TABapp を起動すると、近くの東京都写真美術館にて「第3回 恵比寿映像祭」が開催されていたので覗いてみました。 映像は、目覚めたまま見る夢[デイドリーム]。人が思いをめぐらすイマジネーション、メディアや機械が生み出すファ…

WebUX研究会×ShibuyaUXの共同HCDワークショップ

先週末は横浜デジタルアーツ専門学校の浅野先生(@314satoshi)主催の「WebUX研究会×ShibuyaUXの共同HCDワークショップ」に参加してきました。会場を提供してくださったのは GMO メディアさん。実は就職活動時に受けていた企業のひとつです。浅野先生の講義…

UX Tokyo 第0回 告知

UX Tokyo の決起集会兼忘年会が来週12月18日(土)に開催されます。 おいしい日本のお酒エクスペリエンスでも楽しみながら、参加者の皆さんとUX問わず最近のネットサービスや技術の事情、UXやデザイン等への思い、はたまた日本の将来などなど、ざっくばらん…

ネイチャー・センス展−日本の自然知覚を考える3人のインスタレーション

六本木ヒルズ森美術館にて開催されている「ネイチャー・センス展」に行ってきました。近代化の進んだ現代生活において、自然を知覚する潜在的な力(ネイチャー・センス)や日本の自然観について考え、現代の美術やデザインにどのように活かされているのかを…

TOKYO DESIGNERS WEEK - 「くらしと環境のデザイン展」

25周年の開催を迎えた「TOKYO DESIGNERS WEEK」に行ってきました。副題のとおり今年は「環境」と「デザイン」にフォーカスし、 生活を豊かに過ごすための心の環境 身の回りの生活の環境 地球温暖化を考える地球の環境 の3つのエキシビションにおいてデザイン…

UX Tokyo

「世界をリードする最高のコンテクスチュア」は日本から最初にやれる。「IA Summit 2010 Redux Tokyo」でお会いした @kasuyer さんと会食した際に思いました。キーワードは「おもてなし」。IA/UX 関連のイベントにはなるべく顔を出しているのですが、日本国…

第3回HCD-Netサロン「パターンランゲージとHCD」

人間中心設計機構(HCD-Net)が主催する第3回HCD-Netサロン「パターンランゲージとHCD」に参加してきました。ゲストに建築家である中埜博さんを迎え、「パターンランゲージ」の歴史を振り返りながら、デザインないしは人間中心設計の今後の方向性について考え…

初夏の伊豆熱川

梅雨明けと同時に伊豆熱川に行って参りました。前から海と温泉を堪能できるスポットとして注目していたのですが、加えて宿泊先の熱川プリンスホテルでは豪華な海鮮料理が振舞われ、自然の恵みを満喫することができました。熱川プリンスホテル 熱川プリンスホ…

“これも自分と認めざるを得ない”展

21_21 DESIGN SIGHT で本日より“これも自分と認めざるを得ない”展がスタートしました。今回の企画展のディレクターは NHK の「10本アニメ」や「ピタゴラスイッチ」などを手掛けるクリエイターの佐藤 雅彦さん。雅彦さんの頭の中を覗いたのは大学卒業時以来で…

隈 研吾&石井 裕 夜更けのクリエイティブ・トークセッション in アクシスギャラリー

石井さんにお会いするのは今年1月に開催された AXIS フォーラム「MITメディアラボ 副所長・教授 石井 裕氏 講演会」以来でした。第二弾となる「隈 研吾&石井 裕 夜更けのクリエイティブ・トークセッション in アクシスギャラリー」が昨日、同じく AXIS ギャ…

世界を変えるデザイン展

東京ミッドタウン「DESIGN HUB」にて開催中の「世界を変えるデザイン展」に行ってきました。世界の総人口の約70%を占めるといわれている発展途上国における貧困層の生活水準の向上を目的としたデザインを紹介するイベントで、第1回となる本展では現地の人々…

IA2010 - IAオピニオントーク #IA2010

2月末に開催された W2C 主催の「IA2010」にて配布された「IAオピニオントーク」の DVD を観賞しました。出演者はキックオフセミナーにも出演されたコンセントの長谷川 敦士さん(@ahaseg)と清水 誠さん(@mak00s)に加え、ネットイヤーグループの坂本 貴史…

This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Others, like quotes and images belong to its original authors.