UXploration

Bringing you dispatches from the UX world.

DESIGNTIDE TOKYO 2009 / DESIGN TOUCH 2009 - #designtouch #ppdt09 #IDEO #HCD

この時期に東京ミッドタウンで例年通り開催されている「DESIGNTIDE TOKYO 2009」「DESIGN TOUCH 2009」に行ってきました。ちなみに仮装はしていません。

DESIGNTIDE TOKYO 2009

Design Tide - 8

Design Tide - 1

今年もインテリアやプロダクトの商材を中心にしながら、デザインに焦点を当てた幅広い分野の作品が集まっていました。ただ、新たな取り組みとして「pingpong」と共同で Twitterハッシュタグ(#ppdt09)を用いて集められた来場者の行為をリアルタイムで地図上に表示する知の構造化プロジェクトが実装されていました。

Design Tide - 2

Twitter もやがてはバズ・マーケティング手法の一環として注目され始めると思われます。


code:TiWiki

Design Tide - 6

この顔のない人形たちは TiWiki。都市を遊び場として、人々に相互交流型の一部に参加する機会を提供し、都市の空間、人々と TiWiKi の間の相互作用と相互交流を造りだすことを目的として立ち上がったプロジェクトのようです。

300体すべての TiWiKi が、渋谷の町にある木やベンチ、バス停、広告など様々な場所に置かれています。コンセプチュアルマップ上には、TiWiKi がいる場所が示されています。地図は抽象的なので、TiWiki を探すだけではなく、街での新しい発見につながります。

街で見かけたら、まずは QR コードを読み取ってみたいと思わせる仕掛け作りが面白いです。


HUNGER TREE

Design Tide - 3

コートハンガーです。枝を自由に組み合わせることができることは勿論、100%リサイクルされている商材が貨物専用素材ということもあり、4t もの重さに耐えることができるようです。紙素材ならではの優しさやシンプルさ、創造性を掻き立てるデザインが融合されている素晴らしい作品だと思いました。

更に LED を埋め込むことができるので、クリスマス・ツリーの代替案としても使うことができちゃうみたいです。

DESIGNTIDE TOKYO 2009
会場: 東京ミッドタウン
スケジュール: 2009年10月30日 15:00 〜 2009年11月03日 17:00
開催時間: 11:00-21:00
住所: 〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1


DESIGN TOUCH 2009

Design Touch - 1

今年の目玉はやはりイノベーションとデザインの世界的なコンサルティング会社「IDEO」が、様々な課題に独自のプロセスで創り出してきたデザインを国内初で総合的に展示している「DESIGN TOUCH Exhibition」です。IDEO がこれまで手掛けてきた Apple のマウスや医療器具などの様々な分野の代表的なプロダクト・デザインの展示に加えて、プロダクトに落とすまでの製作作業過程の写真やプロトタイプも同時に展示されていました。

Design Touch - 3

Design Touch - 6

また、会場では IDEO が先日発表したばかりの課題解決手法を共有するデザイン・ガイドブック「HCD-Toolkit」の書籍版が展示されていました。

各種メディアからも"Open-Source Innovation だ"と絶賛されており「Thoughtless Acts?」の延長線上にある IDEO ならではのイノベーション思考法が具現化されています。

Thoughtless Acts?: Observations on Intuitive Design
Thoughtless Acts?: Observations on Intuitive Design
Chronicle Books 2005-03-03
売り上げランキング : 27590

おすすめ平均 star
star何気ない習慣

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

HCD-Toolkit はまだ翻訳されていないようなので、親しい友人らを集めて取り組んでいきたいです。

DESIGN TOUCH 2009
会場: 東京ミッドタウン
スケジュール: 2009年10月23日 〜 2009年11月03日
開催時間: 11:00-21:00
住所: 〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1


関連エントリー:


This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Others, like quotes and images belong to its original authors.