UXploration

ブログは個人サイトに引っ越しました m(_ _)m → https://mariosakata.com/

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第6回 ShibuyaUX Meeting のお知らせ

第6回 ShibuyaUX Meeting の詳細が決定しましたので、ご案内します。ご報告が遅れましたが、先月より ShibuyaUX*1 の運営にコミットさせていただいております。今回は、"Lean UX Redux"と題して2011年8月27日に開催された「実践的 User Experience ワークシ…

ライフ ―いのちをつなぐ物語―

「ディープ・ブルー」や「アース」を手掛けた BBCアース・フィルムズ が贈る、ネイチャー・ドキュメンタリーの最新作「ライフ―いのちをつなぐ物語―」を鑑賞しました。38億年前に地球上に生命が出現して以来、生命はリレーのように延々と続いてきたわけなので…

User Experience Journey Map - ユーザーエクスペリエンス・ジャーニーマップ

User Experience Design の仕事に携わっていると、アウトプットの定義に迷うときがあります。ユーザーエクスペリエンスデザイン成果物リスト(User Experience Deliverables)でも定義されているユーザリサーチ、ペルソナ設計、シナリオの作成…と一連のフロ…

#LeanUXja - Lean User Experience Workshop in Tokyo

On the end of August I had the chance to attend the "Lean UX Workshop" organized by Open Network Lab. The speaker was Janice Fraser, an interaction designer from Silicon Valley who has been consulting many startups for over 15 years. She h…

Persona Photography - ペルソナの本質はカバンの中に

アメリカはジョージア州アトランタ(実は私が育った場所)で活動中のフォトグラファー、Jason Travis(ジェーソン・トラビス)さんが非常に興味深い取り組みをされています。「Persona Photography(ペルソナ・フォトグラフィー)」というアート作品シリーズ…

This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Others, like quotes and images belong to its original authors.