2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.g-mark.org/expo/2009/今年は、8月の28日から30日までの3日間のようです。会場は変わらず東京ビッグサイトにて開催。 グッドデザインエキスポは、グッドデザイン賞2次審査会後の会場を公開して行うアジア最大規模のデザインイベントです。1.7万…
http://www.ralphlauren.com/サッカーのワールド・カップも来年に控えていることですし、Polo Ralph Lauren の Classic-Fit Flag Polo を購入しました。左胸に Polo のロゴ、左胸に国旗。右腕と背中に数字の 3 と 国名がプリントされているデザインです。200…
http://groups.google.co.jp/group/html5-developers-jpGoogleが、 ウェブをより強力なプラットフォームとする HTML5 について日本のデベロッパーが語り合う環境を支援することで日本のデベロッパーの皆様とともに、私たちも HTML5 がもたらす未来を一緒に考…
http://www.happyflight.jp/index.html"飛行機を飛ばすこと"を綿密に取材して、構成されたのでしょうか。パイロットや CA はもちろんなのですが、機体整備士、管制塔の管理員、陸上スタッフなど、航空機の飛行に関わるプロたちの姿が丁寧に描かれています。…
歩きながらの花火観賞は初めてでした。会場が第1部と第2部に別れていたので、その間を架ける橋を大人数で行進しながら、眺めることになったようです。当日の天気は雨と予想されていた天気予報が見事に外れたので、私服ではありましたが、観に行けることがで…
21_21 Design Site で開催中の「骨」展の担当ディレクター、山中俊治さんのブログより。 茂木さん曰く今回は「田原総一朗氏のように」聞き役に回って、私の話を聞いてくれたそうです。その中で茂木さんからこんな質問を受けました。「美的直感のような脳の働…
天気はあいにくの曇りでしたが、雲の隙間から部分日食を確認することができました。時刻は午前11時13分頃、場所は品川近辺でした。(写真提供 by Mr.Arai)次に日本で皆既日食が見られるのは2035年で、部分日食は2011年6月2日になるようです。40年後こそは、…
http://www.rcjapan.com/rfc/10年ぶりくらいに Rainforest Cafe に行きました。アメリカに住んでいた頃は、Florida 店に4・5回は行ったことがありましたが、店の名前を忘れかけていた頃に舞浜のイクスピアリ店を見つけました。日本ではまだ1店舗しか展開して…
http://www.zed.co.jp/home.phpシルク・ドゥ・ソレイユのパフォーマンスを観るのは、CORTEO に引き続き今回が2回目でした。イタリアやスペインを模したパフォーマンスで注目されていた CORTEO と比べて、ZED はパフォーマーも含めて世界各地の文化をミックス…
鎌倉は小町通りから鶴岡八幡宮までの食べ歩きを決行することに。梅雨明けの鎌倉では、セミが鳴いていました。大学時代から通い続けているお店を中心に周りましたが、今回は更に1店舗を新規開拓。「釜人 鉢の木」の鎌倉店で、麩まんじゅうで有名なお店のよう…
Microsoft 主催のイベント「ReMIX Tokyo 09」に行ってきました。 ReMIX Tokyo 09 はマイクロソフトが全世界で実施している、ソフトウェアおよび Web サービスにおけるユーザー エクスペリエンス (UX) の向上を目指すイベントで、米国本社が開催している MIX …
http://www.trendmicro.co.jp/kokuhaku/ここ最近、韓国や米国の政府機関のサイトが、サイバーテロ攻撃を受けた事件がありました。サイバーテロといえば、一昔前に流行った「バトルロワイヤル」のワンシーンのイメージが強いのですが、実際問題、そんな目に見…
「偶然の数学、確立」という特集が非常に興味深かったので、雑誌「NEWTON(ニュートン)」を購入してみました。"偶然"にも、購入するのは生まれて初めてでした。Newton (ニュートン) 2009年 08月号 [雑誌]ニュートンプレス 2009-06-26売り上げランキング : …
http://www.koinomon.com/本作をDVDで観るのは2回目で、僕が憧れている大人計画の松尾スズキさんの初監督映画作品。芸術的思考、コスプレマニア、SM好き、これらの個性を尊重しながらもハチャメチャに展開していくテンポが心地よいです。恋の門 スペシャル・…
http://deardoctor.jp/周囲の環境や地位によって、人物のアイデンティティが保たれているケースがあるのではないかと思ってしまいました。本作の場合、隔離されたある町の診断所を経営している笑福亭鶴瓶さん演じる医師がその1人なのかもしれません。貢献度…
通称「ジャイキリ」。弱小だったチームを勝利へと導くヒーロー的な存在である監督が主人公。サクセス・ストーリーの一種であり、一見、少年漫画的な要素が満載かと思いきや、組織論の視点からチームを指導する監督の存在は、大人向けでもあると思う。GIANT K…
504 という親しい友人内ネットワークで共有している当月の 10 の Keywords。 日常の意識化を図る月初め。 Black Eyed Peas - I Gotta Feeling Fergie というフェティシズムの象徴が、ダイレクトに音楽に昇華されている一例だと思う。The E.N.D. (Energy Neve…
梅田望夫さん(id:umedamochio)のインタビューでも話題になり、挑発的なタイトルにも惹かれたので、読んでみました。ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)中川淳一郎光文社 2009-04-17売り上げランキング : 147おすすめ平均 でじゃびゅ(藁ネットには過度…
http://www.renovationplanning.co.jp/dub/2年ぶりに行きました。渋谷駅は西口の裏路地にあるアンティークな雰囲気が素敵なカフェです。料理は主にイタリアン。新宿の PREGO PREGO 以来、すっかりチーズリゾットにはまってしまったので、チーズリゾットをオ…
「R25式モバイル」終了 月間1億3000万PVも「広告主はモバイルよりPC」 - ITmedia News リクルートは、20代から30代前半の男性(M1層)をメインターゲットとした携帯電話向けサイト「R25式モバイル」を7月30日に終了する。「モバイルよりPCサイトに出稿を希望…
「対ターミネーター用武器」のような「Dyson ハンディークリーナー」。 社員割引で通常価格の約半額で購入。フローリングには最適な掃除機かもしれない。dyson DC16root6 サテンイエロー DC16JIY1Dyson (ダイソン) 売り上げランキング : 2070Amazonで詳しく…