UXploration

ブログは note に引っ越しました→ https://note.com/kazumichisakata

Scoop.it! - キュレーションを加速させてくれるサービス

ソーシャル・メディア年表作成サービス「Memolane」に引き続き、新たにサインアップした新サービスのご紹介です。昨年末より「キュレーター(Curator)」という言葉を良く耳にするようになりましたが、元々は欧米の博物館や美術館、図書館などの文化施設において収集する資料に関する鑑定や研究を行う役割を指します。

Facebook の急成長が象徴しているかのように、ソーシャル・ストリームの流れが急激に速くなってきている最中、情報洪水の中を如何にしてスマートに泳ぐかが問われるようになりました。結果として、自分のアンテナに反応したコンテンツを瞬時に取捨選択し、かつ方向を見失わないようにする術である「キュレーター」としての能力を身に着ける重要性が高まってきているように思います。

今回ご紹介する新サービスは「Scoop.it(スクープ・イット)」。印象的なキャッチコピー「Be the curator of your favorite topic!(お気に入りトピックのキュレーターになれ!)」が表現しているように、ユーザが作成した好きなトピックに対して、作成者はもちろんのこと閲覧者も自由に関連情報を同一のトピックに post することができるシステムになっています。

早速「User Experience」に関するトピックを作成してみました。

tumblr のような気軽さと Flipboard のような一覧性に加えて、ユーザが登録した keyword を軸に推奨するコンテンツを自動的にフィルタリングし、レコメンドしてくれる paper.li のような RSS 的機能も備わっています。新たに登録・蓄積されたコンテンツはオプションで FacebookTwitter にも自動 post が可能なため、「みんなで作るソーシャル・ブックマーク」サイトとしても魅力があります。

Why you need a user experience vision (and how to create and publicise it) via @scoopit via @worldobyrne http://bit.ly/dX0c8xless than a minute ago via Scoop.it

より精度の高い情報を求めるならば Advanced Options にて RSS のフィード URL や twitter のユーザ名、リストも参照先として登録しておくことができます。デフォルトでは YouTubetwitterDigg の3サービスのみ取り扱っていますが、またベータ版として公開されたばかりなので今後の発展に期待です。

関連エントリー:

This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Others, like quotes and images belong to its original authors.