UXploration

ブログは note に引っ越しました→ https://note.com/kazumichisakata

action

ソフトバンクオープンDAYに参加してきました #sb328

創業30年を記念して、Twitter を利用しているユーザをソフトバンク本社オフィスに招待する「ソフトバンクオープンDAY」が本日開催されました。上記のつぶやきから発展したイベントで、当日のプログラムの共有も抽選もすべて twitter 上で行われました。当イ…

「六本木クロッシング2010:芸術は可能か?」展

多様なジャンルのアーティストやクリエイターを紹介する展覧会として2004年にスタートし、3年に一度の"アートの定点観測"として開催されている「六本木クロッシング2010展: 芸術は可能か?」が森美術館にてスタートしました。第3回となる本展では「芸術は可…

Googleインタラクションデザイン&ウェブマスターオープンハウス #googlejpdoh

本日、Google オフィスにて「Google インタラクションデザイン&ウェブマスターオープンハウス」が開催されました。インタラクション・デザイナーやウェブマスターを対象とした交流会で、Google のユーザエクスピリエンスへの取組みや定量調査結果に基づくウ…

IA2010 キックオフセミナー #IA2010

日本ウェブ学会が主催する「IA2010」のキックオフセミナーに参加してきました。コンセントの長谷川 敦士さん(@ahaseg)や実践CMS*IAでお馴染みの楽天の清水 誠さん(@mak00s)らが講師として招かれ、情報アーキテクチャの工程にスポットをあてたセッション…

東京マラソン2010 - 東京がひとつになる日

「東京マラソン2010」に初参戦しました。東京マラソンは2007年に始まった東京で行なわれるマラソン大会で、毎年2月末か3月上旬に開催されます。第4回目となる今回は約3万2千人のランナーが参加し、抽選倍率は過去最高の8.5倍となりました。仕事しながらの参…

「医学と芸術:生命と愛の未来を探る 〜ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト」展

「人間について知りたい」という欲求が「本質的な問いである」と気づいたのは大学生のときでした。人間を知ることは、自分を知ることに繋がる。そう確信し、行き着いたのは脳科学や遺伝子工学の分野で、当時の専門とはかけ離れていたものの、独学で V.S.Rama…

Cyber Arts Japan 「サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年」展 #mot_ars

オーストリア・リンツ市発祥のメディアアートの世界的祭典「アルスエレクトロニカ」の30周年を記念して、文化庁メディア芸術祭との協賛事業として開催されている 「サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年」展 に行って来ました。会場は少し離れ…

第13回文化庁メディア芸術祭 #JMAF2009

第13回文化庁メディア芸術祭が六本木の国立新美術館にて開催中です。例年に比べて規模が縮小傾向にあるようですが、「聴く」「体験する」にフォーカスした作品が選定されていたので、家族連れで賑わっていました。最も印象に残った作品はベアリングを用いて…

G-tokyo 2010 アートフェア

「アートを買う」「アートと生活する」ことの意味を体現しているアートフェアでした。国際規模のマーケットや名だたる美術館、コンテンポラリーアートのフロントラインで活動してきた15のギャラリーによる初のコンテンポラリーアートフェア「G-tokyo 2010」…

「THE OUTLINE 見えていない輪郭」展

プロダクトデザイナーの深澤 直人さんが手がけたプロダクトと写真家である藤井 保さんが撮影した写真の展覧会という意外性に富んだ企画が 21_21 Design Sight で開催されています。モノの周りには空気や光が存在していて、カタチを生み出すのではなく、光や…

AXIS Forum - 永訣の朝・身体の痕跡・ポストタンジブルビット

"The best way to predict the future is to invent it. (未来を予測する最良の方法は、未来を創ることである。)" アメリカ合衆国の計算機科学者 Alan Kay 氏の言葉です。近未来を予感させるインターフェースで話題となった Tom Cruise 主演の映画「マイノリ…

SIGGRAPH Asia 2009 #sa09

アメリカコンピュータ学会の分科会「ACM SIGGRAPH」が主催するコンピューター・グラフィックスとインタラクティブ技術の国際会議・展示会「SIGGRAPH Asia 2009」に行ってきました。展示会のみの参加でしたが、個人的に気になったのは:"Photorealistic"/"Mo…

Twitter Night Vol.4 「ツイッター本著者と2009年のつぶやき納め」 #twn4

Twitter Night Vol.4「ツイッター本著者と2009年のつぶやき納め」忘年会に参加してきました。当イベントでは、Twitter 関連の本を出版された著名人の方々による執筆の裏話に加え、変化し続ける Twitter の現在とこれからが討論されました。登壇者は @himanai…

エコプロダクツ2009 #ecopro

本日が最終日の「エコプロダクツ2009」に行ってきました。まず、環境関連のイベントの集客力に驚かされました。これなら、鳩山政権が今年の9月に打ち出した2020年に温暖化ガスを1990年比で25%削減への実現に向けての道筋が見えてくるかもしません。会場の規…

第1回ウェブ学会シンポジウム #webgakkai

http://web-gakkai.org/約1,200人(Ustream+ニコニコ生中継で合計5,000人)という大人数の参加者を集めて、しかも権威の象徴である東京大学・本郷キャンパスの安田講堂にて開催された「第1回ウェブ学会シンポジウム」に参加してきました。確かに、革命かも…

Twitter Night Vol.4 に参加します #twn4

Twitter Night Vol.4「ツイッター本著者と2009年のつぶやき納め」忘年会に参加することになりました。この手のイベントに参加するのは今回がお初体験なので、今からとても楽しみです。 140 字がウェブのトレンドを変える!2009年に大ブレイクしたツイッター…

Adobe AIR Day #AIRDAY

本日有給をいただきまして、大崎ゲートシティホールにて開催された「Adobe AIR Day」に足を運んできました。本イベントでは、10月下旬にパブリックベータ版として Adobe Labs 上で発表された「Adobe AIR 2.0」の最新情報や新機能をサンプルアプリケーション…

SFC Open Research Forum 2009 #orf2009

http://orf.sfc.keio.ac.jp/慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究成果を一般公開する「慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2009(ORF2009)」を観に行ってきました。今年から Twitter をフル活用し、イベント中の盛り上がりを可視化する仕組みが…

TOKYO DESIGNERS WEEK 2009 #tdw

http://www.design-channel.jp/tdw/木枯らし1号が吹き荒れる中、年に1度のデザインのお祭り「東京デザイナーズウィーク(TOKYO DESIGNERS WEEK)」に行ってきました。24年目となる今年のテーマは"LOVE GREEN"。環境に対してデザインが運動体として働きかける…

DESIGNTIDE TOKYO 2009 / DESIGN TOUCH 2009 - #designtouch #ppdt09 #IDEO #HCD

この時期に東京ミッドタウンで例年通り開催されている「DESIGNTIDE TOKYO 2009」と「DESIGN TOUCH 2009」に行ってきました。ちなみに仮装はしていません。DESIGNTIDE TOKYO 2009今年もインテリアやプロダクトの商材を中心にしながら、デザインに焦点を当てた…

ノマド・ワークスタイル - 「コラボレーション・ワーク」

10月より開講した「ノマド・ワークスタイル」も早いもので、今回で4回目となりました。さて、今回のテーマは「コラボレーション・ワーク」です。友人や家族、同僚とのコラボレーション力を最大限に発揮するための手法として各自が様々な利用シーンで使用して…

DIGITAL CONTENT EXPO 2009 #DCEXPO

http://dcexpo.jp/経済産業省と財団法人デジタルコンテンツ協会が主催する「デジタル・コンテンツ・エキスポ2009 (DC EXPO2009)」を観に行きました。会場はお台場の日本科学未来館などで開催されていて、無料で入場できました。DC EXPO は、最先端のコンテン…

ノマド・ワークスタイル - 「アテンション・コントロール」

テーマは「アテンション・コントロール」。今回も、第二回目同様にディスカッション形式で進められていきました。まず、「アテンション・コントロール」を自分なりにブレイク・ダウンしてみたのですが、和訳をすると「注意力を高める」になります。集中力は「…

ノマド・ワークスタイル - 「情報収集の構造化」

第2回目となった今回のノマド・ワークスタイルのテーマは「情報収集の構造化」。前回の宿題であった情報収集の Tips と、その情報の質を担保するためにフィルタリングしている各自のアテンションの共有がメインとなりました。新たに参加される方もいらっしゃ…

CEATEC JAPAN 2009

http://www.ceatec.com/2009/ja/index.html最終日となる本日は入場料が無料とのことだったので、海浜幕張まで遥々行って参りました。国際展示場の2倍はあると思われる敷地面積にまずは驚き、当イベントに出展している各企業の展示ブースが圧巻でした。自社の…

ノマド・ワークスタイル - 「ノマドとはなにか」

http://www.freedom-univ.com/lecture/detail14.html「ノマド・ワークスタイル」の初回講義に参加してきました。場所は世田谷ものづくり学校内の研究室の一室で行われました。夜間だったのにも関わらず、校内はまだまだ学生たちで賑わっていて、学生時代のス…

Freedom University - 自由大学へ

http://www.freedom-univ.com/今週より約1ヶ月間、学生として「自由大学」に通うことになりました。外部の"学校"に通うのは「アーク都市塾アカデミーヒルズ」以来になるので、ワクワクしています。 選択したコースは生活と仕事学部の「ノマド・ワークスタイル…

TOKYO FIBER '09 SENSEWARE / PARK LIBRARY / KICHIRI

芸術の秋、読書の秋、味覚の秋を満喫してきました。TOKYO FIBER '09 SENSEWAREhttp://tokyofiber.com/ja/青山スパイラルガーデン&ホールで開催されていた TOKYO FIBER SENSEWARE ですが、今年より会場を 21_21 Design Sight へと移したようです。内容は変わ…

湯河原 温泉場中央

森、川、滝、そして温泉。自然のエネルギーが満ち溢れる、湯河原温泉に行ってきました。源泉は44℃と身体がやけどしそうな熱さでしたが、自然の営みに逆らうことなく、夏の疲れを癒して来ました。ゆ宿 高すぎ宿泊先は、バス停「温泉場中央」駅下車、徒歩1分の…

東京ドームシティ

http://www.tokyo-dome.co.jp/後楽園遊園地がある東京ドームシティに行ってきました。中川 翔子さんが企画する「恋活遊園地 in 東京ドームシティ」が9月13日まで開催されていたようで、たくさんのカップルで賑わっていました。遊園地にいくのは久しぶりで、…

This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Others, like quotes and images belong to its original authors.